2012年 08月 04日
2012. 8. 4 第62回大須夏祭り |
私たちのボイランティア活動の原点です!
今年で4回目の参加!AED普及活動はもちろん、お祭りが安全で安心して進行できる
ように救護活動の支援をさせていただきました。
もちろん、活動は「もっと楽しく!」「もっと身近に!」
地元商店街の方々はもちろん参加者様と共に楽しませていただきました。

イベント1日目。看護師のまきちゃん、税理士のやまちゃん、長野から青木さんも参加。

初日のある意味、メインイベント、サンバカーニバル。万一に備えAEDを担いで随行。

時折、注意力散漫?オイオイ!(笑)

イベント2日目。看護師の田畑ちゃんも参戦。救急救命士の今村さん撮影。

テレビ局主催のメインイベント、世界コスプレサミットパレード。AEDを担いで随行。

大須の石原さんもみずから磯野家の波平さんとして参戦。いつもありがとうございます。

あんしんネット(つばめタクシー)さんが万一に備え、緊急車両を配備してくれました。
安心してお祭りをサポート。ありがとうございました。

あらためて、暑い中、ありがとうございました。

今回も記録は、ぶりぶりカメラマンの清水さんでした。

今年で4回目の参加!AED普及活動はもちろん、お祭りが安全で安心して進行できる
ように救護活動の支援をさせていただきました。
もちろん、活動は「もっと楽しく!」「もっと身近に!」
地元商店街の方々はもちろん参加者様と共に楽しませていただきました。

イベント1日目。看護師のまきちゃん、税理士のやまちゃん、長野から青木さんも参加。

初日のある意味、メインイベント、サンバカーニバル。万一に備えAEDを担いで随行。

時折、注意力散漫?オイオイ!(笑)

イベント2日目。看護師の田畑ちゃんも参戦。救急救命士の今村さん撮影。

テレビ局主催のメインイベント、世界コスプレサミットパレード。AEDを担いで随行。

大須の石原さんもみずから磯野家の波平さんとして参戦。いつもありがとうございます。

あんしんネット(つばめタクシー)さんが万一に備え、緊急車両を配備してくれました。
安心してお祭りをサポート。ありがとうございました。

あらためて、暑い中、ありがとうございました。

今回も記録は、ぶりぶりカメラマンの清水さんでした。

by ai-clover
| 2012-08-04 01:58
| お知らせ