2012年 07月 02日
第1回AEDチャリティマラソン大会 2012.6.23 sut |
この度は、第1回AEDチャリティマラソン大会の趣旨に賛同し競技に
参加いただきました皆様、またボランティアスタッフとしてご協力頂き
まいた皆様、ありがとうございました。
当初、計画しておりましたとおりにAEDの設置、AED普及活動に
つきましても順調に進めております。
皆様のおかげで、無事大成功に終わったチャリティマラソン大会も
次回、第2回の開催も考えております。
まだまだ生まれたての大会ですので、今後ともご理解とご協力のほど
宜しくお願い申し上げます。
庄内緑地公園 庄内緑地公園内周回コース

受付開始:多くのボランティアの方にお手伝いいただきました。

司会進行:ZIPFMナビゲーター 堀江美穂様

AED講習会:石井克彦様 (救急救命士) 山口麻紀様 (看護師) 他、あいちクローバースタッフ


後援:ICLSシンポジウム 協力:日本光電

来賓:前厚生労働副大臣 牧義夫様

準備体操:高橋順彦様 (パーソナルトレーナー)

選手宣誓:鶴田幸久様

いよいよスタート
①10kmの部/10:00~
②3kmファミリーウォークの部/10:15~
③3kmシニアマラソンの部/10:15~



いつも笑顔のあいちクローバースタッフ。
救護班も忙しくなった給水を応援。観戦に来た子供たちも手伝ってくれました。

ゴール!


表彰式:AEDチャリティマラソン実行委員会より

AED進呈:名古屋市栄ミナミ地域活性化協議会 会長 深田正雄様

みんなでゴミ拾い お疲れ様でした!

当日の記録は、清水様(カメラ)、三菅様(ビデオ)に協力いただきました。
写真右:清水さん。いつもありがとうございます。


参加いただきました皆様、またボランティアスタッフとしてご協力頂き
まいた皆様、ありがとうございました。
当初、計画しておりましたとおりにAEDの設置、AED普及活動に
つきましても順調に進めております。
皆様のおかげで、無事大成功に終わったチャリティマラソン大会も
次回、第2回の開催も考えております。
まだまだ生まれたての大会ですので、今後ともご理解とご協力のほど
宜しくお願い申し上げます。
庄内緑地公園 庄内緑地公園内周回コース

受付開始:多くのボランティアの方にお手伝いいただきました。

司会進行:ZIPFMナビゲーター 堀江美穂様

AED講習会:石井克彦様 (救急救命士) 山口麻紀様 (看護師) 他、あいちクローバースタッフ


後援:ICLSシンポジウム 協力:日本光電

来賓:前厚生労働副大臣 牧義夫様

準備体操:高橋順彦様 (パーソナルトレーナー)


選手宣誓:鶴田幸久様

いよいよスタート
①10kmの部/10:00~
②3kmファミリーウォークの部/10:15~
③3kmシニアマラソンの部/10:15~



いつも笑顔のあいちクローバースタッフ。
救護班も忙しくなった給水を応援。観戦に来た子供たちも手伝ってくれました。

ゴール!


表彰式:AEDチャリティマラソン実行委員会より

AED進呈:名古屋市栄ミナミ地域活性化協議会 会長 深田正雄様

みんなでゴミ拾い お疲れ様でした!

当日の記録は、清水様(カメラ)、三菅様(ビデオ)に協力いただきました。
写真右:清水さん。いつもありがとうございます。


by ai-clover
| 2012-07-02 02:25
| 活動報告