2011年 10月 03日
ボーダレス祭 Vol.3 アスナル金山 |
2011年10月1日(土)あすなる広場&アスナルホール
公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団の助成事業
体験ステージを担当(^^)v

重りを身体につけて、、、
高齢者疑似体験を通じお年寄りの気持ちになろう!!
超高齢化社会になってもお年寄りが元気で楽しく暮らせる
ような社会を作っていきたいと考えて活動しています。
体験を通じてお年寄りの身体の変化や気持ちに近づき、
人に対する思いやり・優しさを感じてもらいました。


講師は財団法人名古屋市高齢者療養サービス事業団
南区ケアマネージメントセンター所長の佐野美紀先生

------------------------------------------------------
〈ご紹介〉
公益財団法人勇美記念財団
2000年7月、住野勇氏の寄付により設立された
助成財団です。
個人の尊厳を尊重した利用者本位の在宅医療を始め
医療・福祉・介護に関する各種地域サービスの提供
を推進するため、先駆的かつモデル的な在宅医療等
に関する事業に対し助成等を行うことにより、医療
福祉及び公衆衛生の向上に寄与することを目的とした
素晴らしい財団です。
-------------------------------------------------------
公益財団法人在宅医療助成勇美記念財団の助成事業
体験ステージを担当(^^)v

重りを身体につけて、、、
高齢者疑似体験を通じお年寄りの気持ちになろう!!
超高齢化社会になってもお年寄りが元気で楽しく暮らせる
ような社会を作っていきたいと考えて活動しています。
体験を通じてお年寄りの身体の変化や気持ちに近づき、
人に対する思いやり・優しさを感じてもらいました。


講師は財団法人名古屋市高齢者療養サービス事業団
南区ケアマネージメントセンター所長の佐野美紀先生

------------------------------------------------------
〈ご紹介〉
公益財団法人勇美記念財団
2000年7月、住野勇氏の寄付により設立された
助成財団です。
個人の尊厳を尊重した利用者本位の在宅医療を始め
医療・福祉・介護に関する各種地域サービスの提供
を推進するため、先駆的かつモデル的な在宅医療等
に関する事業に対し助成等を行うことにより、医療
福祉及び公衆衛生の向上に寄与することを目的とした
素晴らしい財団です。
-------------------------------------------------------
by ai-clover
| 2011-10-03 12:50
| 活動報告