2010年 09月 20日
2010.9.4 「全国でPUSH」in Nagoya開催 |
救急の日(9月9日)記念イベント
「全国でPUSH」in Nagoyaを大須小学校にて開催しました。
わかりやすいVTRと実技指導で、短時間で心停止から救命に
最も重要な胸骨圧迫とAEDの手法を親子で学んでいただきました。

看護師の田畑さんにもお手伝いいただきました。

スタッフの皆さん。お疲れさまでした。

中日新聞にて紹介されました。2010年9月6日(月)朝刊「AED寄贈/親子に講習会」

【講習会概要】
■日時:平成22年9月4日(土)9:30 ~ 12:00
■会場:名古屋市立大須小学校 体育館
■講師:救急救命士 石井 克彦 先生
岐阜県可茂消防事務組合南消防署 消防司令
■参加者:70名
■主催:NPO法人あいちクローバー
■協力:NPO法人大阪ライフサポート協会PUSHプロジェクト運営委員会
※PUSHプロジェクト
PUSHプロジェクトとは、胸骨圧迫(心臓マッサージ)だけの誰でもできる
心肺蘇生の普及を通じて、突然倒れた方を救命できる地域づくりを目指し
ます。
「全国でPUSH」in Nagoyaを大須小学校にて開催しました。
わかりやすいVTRと実技指導で、短時間で心停止から救命に
最も重要な胸骨圧迫とAEDの手法を親子で学んでいただきました。

看護師の田畑さんにもお手伝いいただきました。

スタッフの皆さん。お疲れさまでした。

中日新聞にて紹介されました。2010年9月6日(月)朝刊「AED寄贈/親子に講習会」

【講習会概要】
■日時:平成22年9月4日(土)9:30 ~ 12:00
■会場:名古屋市立大須小学校 体育館
■講師:救急救命士 石井 克彦 先生
岐阜県可茂消防事務組合南消防署 消防司令
■参加者:70名
■主催:NPO法人あいちクローバー
■協力:NPO法人大阪ライフサポート協会PUSHプロジェクト運営委員会
※PUSHプロジェクト
PUSHプロジェクトとは、胸骨圧迫(心臓マッサージ)だけの誰でもできる
心肺蘇生の普及を通じて、突然倒れた方を救命できる地域づくりを目指し
ます。
by ai-clover
| 2010-09-20 08:52
| お知らせ