2009年 08月 16日
2009.7.20 本願寺名古屋別院 PUSHセミナー |
7月20日(月)海の日 お寺で勉強会!
名古屋市中区大須の真宗本願寺名古屋別院(西別院)様のご協力で
会場をお借りし、地域住民、門徒の皆様のためのAEDの講習会を開催
致しました。
今回は短時間でAEDと心肺蘇生法が学べる研修会(PUSHセミナー方式)
で開催しました。
名古屋別院 (写真:下)
所在地:名古屋市中区門前町1-23 宗派:浄土真宗本願寺派 創建年:明応年間(1492年 - 1500年)
PUSHセミナーに使用される教材 『あっぱくん』

熱心に受講される参加者の皆様と講師を務める救急救命士の石井様、中村事務局長


話題のPUSHセミナーについては、下記の各新聞にて紹介されています。
・日本経済新聞 2009年7月31日(金) 夕刊16面
・中日新聞 2009年8月 7日(金) 朝刊22面
・中日新聞 2009年8月14日(金) 朝刊24面
*次回、名古屋市内における「PUSHセミナー」は、2009年9月6日(日)
あいちクローバー市民シンポジウムにて開催予定です!
◆参考
浄土真宗本願寺(写真:下) 世界遺産(世界文化遺産)
所在地:京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町60番地 創建年:1272年(文永9年)

名古屋市中区大須の真宗本願寺名古屋別院(西別院)様のご協力で
会場をお借りし、地域住民、門徒の皆様のためのAEDの講習会を開催
致しました。
今回は短時間でAEDと心肺蘇生法が学べる研修会(PUSHセミナー方式)
で開催しました。
名古屋別院 (写真:下)
所在地:名古屋市中区門前町1-23 宗派:浄土真宗本願寺派 創建年:明応年間(1492年 - 1500年)

PUSHセミナーに使用される教材 『あっぱくん』

熱心に受講される参加者の皆様と講師を務める救急救命士の石井様、中村事務局長


話題のPUSHセミナーについては、下記の各新聞にて紹介されています。
・日本経済新聞 2009年7月31日(金) 夕刊16面
・中日新聞 2009年8月 7日(金) 朝刊22面
・中日新聞 2009年8月14日(金) 朝刊24面
*次回、名古屋市内における「PUSHセミナー」は、2009年9月6日(日)
あいちクローバー市民シンポジウムにて開催予定です!
◆参考
浄土真宗本願寺(写真:下) 世界遺産(世界文化遺産)
所在地:京都府京都市下京区堀川通花屋町下ル本願寺門前町60番地 創建年:1272年(文永9年)

by ai-clover
| 2009-08-16 12:47
| 活動報告