2009年 04月 17日
2009.4.16 豊田通商株式会社様 AED講習会 (PUSHセミナー) |
2009年4月16日(木)
豊田通商株式会社名古屋本社にて開催されたPUSHセミナーに参加しました。
PUSHプロジェクト運営委員長である石見拓先生が講演。
AEDを触ったことがないという社員さんたちとともに、AEDの大切さとともに
使い方を学びました。
一般のひとが、はじめてでも取り組みやすいセミナーでした。
誰にでもできる心肺蘇生の流れ
①119番通報とAEDの要請(Call)
②胸をPUSH(胸骨圧迫)
③AEDをPUSH(電源ボタンをPUSH)安全を確認しショックボタンをPUSH

一人一台のAEDデモ器にて胸骨圧迫を体験する社員の皆様
会場はセンチュリー豊田ビル1階にある「Toyotsu kiteo」

講師は、京都大学 保健管理センター 石見拓先生

あいちクローバー中村事務長が実演

PUSHプロジェクトスタッフとの活動の開始を記念して。
機会をあたえていただいた可茂消防の石井様、ありがとうございます。
豊田通商株式会社名古屋本社にて開催されたPUSHセミナーに参加しました。
PUSHプロジェクト運営委員長である石見拓先生が講演。
AEDを触ったことがないという社員さんたちとともに、AEDの大切さとともに
使い方を学びました。
一般のひとが、はじめてでも取り組みやすいセミナーでした。
誰にでもできる心肺蘇生の流れ
①119番通報とAEDの要請(Call)
②胸をPUSH(胸骨圧迫)
③AEDをPUSH(電源ボタンをPUSH)安全を確認しショックボタンをPUSH

一人一台のAEDデモ器にて胸骨圧迫を体験する社員の皆様
会場はセンチュリー豊田ビル1階にある「Toyotsu kiteo」

講師は、京都大学 保健管理センター 石見拓先生

あいちクローバー中村事務長が実演

PUSHプロジェクトスタッフとの活動の開始を記念して。
機会をあたえていただいた可茂消防の石井様、ありがとうございます。
by ai-clover
| 2009-04-17 15:18
| 活動報告